シングルマザー 夫婦円満の秘訣を考える

見にきてくれてありがとうございます。

 

今日は私の甥っ子が遊びに来ます。

妹夫婦が出かけるとのことで、その間預かることになりました。

娘はこの子が大好きで、預かることが決まってからとても楽しみにしていました。

 

夫婦の時間を持つのって大事ですよね。

妹夫婦にはいつまでも仲良しでいてほしいです。

ということで今日はシングルマザーの私が、夫婦円満の秘訣を考えます。

 

相手に関心を持つこと

私は結婚していた頃、いつも

私の心に寄り添ってほしい

と思っていました。

例えば元夫にご飯を食べ終わったら私が夕食を食べられるようにテレビを見ていないで子供を見ていてほしい。

休日はパチンコやゲームセンターに行くんじゃなくて、早く起きて子供と遊んでほしい。

と思う時がありましたが、それも

私が夕食を食べたのか?

家事・育児で疲れていないか。など

私の事を気にかけてほしいという気持ちからでした。

ただ家事をやってほしいわけじゃなくて、私の力になれることがないか探してほしいという思いです。

 

逆に私は元夫に対して何かしていたのかと言われると何もできていなかったのですが😓

自分はもっと愛されるべきだとか、自分はもっと大切にされるべきだと思う時、自分がその人を愛していない、大切にしていないという可能性を考え直したほうがいいと聞いたことがあります。

関心を持ってほしいなら、まずもっと元夫に対して私が関心を持たなければならなかったのかもしれません。

 

夫婦2人の時間を持つこと

子供が産まれると、全てが子供が優先の生活になるし、

常にどちらかが子供のお世話をしているので、お互いの事をゆっくり話す時間がなくなりますよね。

生活の中でなんとなくする会話も大事ですけど、仕事のこと、趣味のこと、今の悩み、最近ハマっていることなどお互いの事をもっと知るための時間を定期的に取ったほうがいいなと感じます。

個人的には月1回位の頻度で2人で出かけるのがいいのかなと思います。

月1回と決めてしまえば、今月はどこに行こうかな?とかお互いにその日が楽しみになるかなと思います。

 

また、一緒に暮らしているから全部知ってると思うかもしれませんが、意外と相手が考えていることってわからないものです。

自分も言わないけど、実はそう思っているってこと多くないですか?

毎日の生活に追われていると、必要最低限なことしか言わなくなるんですよね。

どうでもいいこと、余裕のある時に話そうと思っている些細なことを話すことがお互いを理解することに必要なことだと思います。

 

子供を預けることに抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、夫婦が仲良くいる為にすることは、子供にとっても重要です。

意外と預けてもらえることが、信頼されてる!と嬉しい人も多いと思います。

私の娘なんかそうです^^

もし身内が遠かったり、預けることに気後してしまうなら、一時保育やベビーシッターさんに預けるなどプロにお任せするのもいいですよね。

 

 

「好きだから」結婚したことを忘れない

実写版シンデレラの中の王様の

「利益のために結婚するな、愛のために結婚しろ。」

というセリフが好きです。

 

お互い好きで結婚したはずです。

そうですよね?笑

相手が自分の好きな人だということを忘れていませんか。

好きだから、相手のために色々してあげたい。

逆に色んなことをしてもらっている。

そんなことを思い出して相手をもう一度見てみます。

 

愛を見つけることより、愛する気持ちを持ち続けることの方が難しい。

見つけた愛を永遠にするためには、愛と感謝を忘れないことが必須条件ですね。

 

最後に

私が挙げた3つはどちらか一方じゃなくて、夫婦2人が大切に思っていないと意味ないですよね。

私は離婚したからこそ、こういうことが大切だったなと身にしみて感じています。

最近は共働きのご夫婦が多いので時間に追われて日々の生活だけで精一杯となってしまうかもしれません。

でも、大切なものを失う前に今一度2人の時間を見つめ直して見るのもいいと思います。

 

ではまた更新します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA